ブログ一覧|船橋市の歯医者|津田沼前原コウノ歯科矯正歯科

船橋歯科医師会所属

日本矯正歯科学会認定医

日本歯周病学会認定医

日本口腔外科学会認定医

インプラント指導医

キッズコーナー/バリアフリー

習志野・飯山満・薬園台すぐ

047-406-4267

千葉県船橋市前原東4-18-6 2F

小児歯科・小児矯正

歯科矯正

お問い合わせ・ご相談


新型コロナウイルス対策について

前原コウノ歯科のブログ

シーラントについて

シーラントについて

投稿日:2022年5月20日

カテゴリ:未分類

こんにちは! 歯科衛生士の高橋です。 今日はシーラントについてお話します!   シーラントはフッ素塗布と並んで小児によく行われる虫歯の予防処置です。   歯には溝がありこの溝ははぶらしではブラシでは磨 […]

続きを読む

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材を受けました

千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で取材を受けました

投稿日:2022年5月9日

カテゴリ:お知らせ

「天下統一を目指す歯医者さん」として 千葉テレビ「ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!」で津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科が取材を受けました。(2022年4月15日放送) https://www.chiba-tv.com/s […]

続きを読む

乳歯の大切な役割

乳歯の大切な役割

投稿日:2022年4月5日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!歯科医師の飯塚です。  人は歯の無い状態で生まれてまず乳歯が生えてそれがやがて永久歯に生え換わります。かつては短い間に生え換わるため乳歯はその存在が軽視され虫歯になって失われることがあってもまた生えてくるから […]

続きを読む

子供の歯科検診

子供の歯科検診

投稿日:2022年3月8日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の島田です。 3月に入り暖かい日がだんだん増えてきました。もうすぐお子さん達は春休みですね! 新生活がスタートする前に歯医者さんで検診や歯のクリーニングをしませんか? 最近、我が子の仕上げ磨きをして […]

続きを読む

初期虫歯について

初期虫歯について

投稿日:2022年3月1日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは! 11月より津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科に勤務している歯科助手の宮崎です!   今回は初期虫歯についてお話します。 皆さんは歯医者さん『CO(シーオー)』と言われたことはありませんか? COという […]

続きを読む

モンダミンビットプロのご紹介

モンダミンビットプロのご紹介

投稿日:2022年2月22日

カテゴリ:未分類

こんちには。津田沼前原コウノ歯科受付の吉田です。   今回はモンダミンハビットプロについてご紹介いたします! こちらの商品は歯科医院でしか取り扱いのない商品です。 薬用成分について、お話します。ハビットプロでは […]

続きを読む

虫歯予防について

虫歯予防について

投稿日:2022年2月15日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!11月より津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科に勤務している歯科衛生士の末吉です。 今回はむし歯予防のポイントについてお話します。1.寝る前の歯磨きに重点をおきましょう就寝中は唾液の分泌量が減 り、お口の中の細菌が […]

続きを読む

オーラルフレイル

オーラルフレイル

投稿日:2022年2月9日

カテゴリ:未分類

前原駅から徒歩1分、船橋市にある歯医者 津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科 歯科衛生士の武石です。 皆さん、『オーラルフレイル』という言葉を耳にした事はありますか? 『オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなど […]

続きを読む

口内炎について

口内炎について

投稿日:2022年2月1日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の中津川です。 今回は口内炎についてのブログです。 口内炎の原因について ☆免疫力の低下によるもの☆ → しっかり休息を取り、栄養バランスを整えることで自然に治っていきます。 ☆ビタミン不足によるも […]

続きを読む

お口の状況と全身疾患の繋がり

お口の状況と全身疾患の繋がり

投稿日:2022年1月26日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 まだまだ寒い日が続き、新型コロナも、また、蔓延してきてしまいました。 歯科衛生士の三枝です。 クリーニングや治療できちんと来院されていらっしゃる方も、少し控えようかなと考えてしまうと思います。 一番は、来院 […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る