前原コウノ歯科のブログ 虫歯治療後の当日は食事はどのくらいから摂ってよい? 投稿日:2025年4月14日 カテゴリ:スタッフブログ 虫歯治療後、当日の食事については、治療内容や使用した材料によって異なります。 虫歯治療に麻酔を使用した場合は、麻酔がきれるまでの期間は食事をとらないことをおすすめします。(誤ってほっぺたを噛んでしまうことがあるため) 1 […] 続きを読む 虫歯治療で通院する間隔はどのくらい必要? 投稿日:2025年4月1日 カテゴリ:スタッフブログ 虫歯治療の間隔は、治療の進行状況や虫歯の進行具合、歯科医師の診断によって異なりますが、一般的には以下のようなガイドラインがあります。 1. 初診からの治療間隔 軽度の虫歯(初期の虫歯や小さい虫歯)では、1回の治療で終わる […] 続きを読む 虫歯治療の「仮蓋(かりぶた)」ってなに? 投稿日:2025年3月26日 カテゴリ:スタッフブログ 虫歯治療の後に「仮蓋します」と言われたことがあると思いますが、仮蓋 について今回はご説明します! 虫歯治療における「仮蓋(かりぶた)」とは、治療後に本格的な詰め物やクラウンを入れる前に、一時的に歯にかぶせておく仮の蓋のこ […] 続きを読む 専門医とのチーム医療 投稿日:2023年12月26日 カテゴリ:院長ブログ こんにちは、津田沼前原コウノ歯科院長の河野麻友子です。 この医院では、インプラント専門医や歯周病専門医、矯正治療専門医とチームを組み 必要に応じてより専門的な治療を一つの医院で行うことができます!! 今年度より義歯の専門 […] 続きを読む 虫歯がないのに歯がしみる?! 投稿日:2023年12月14日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは!歯科助手の長野です。 もう年末ですね!早い…病院内はクリスマス装飾がされ華やかになってます! さて、歯医者さんで、虫歯がないと言われたはずなのに、冷たいものや歯ブラシをあてると歯がしみる・・・それは歯の知覚過 […] 続きを読む 矯正治療は「見た目を良くする」だけではないことを知っていますか? 投稿日:2023年12月6日 カテゴリ:未分類 こんにちは! 歯科医師の辻田です。 12月に入り冬の寒気が身にしみる頃となりました。 皆さんは矯正治療は「見た目を良くする」だけではないことを知っていますか? 歯並びは見た目だけではなく、歯の寿命にも大きく影響を及ぼしま […] 続きを読む いい歯の日 投稿日:2023年11月7日 カテゴリ:未分類 こんにちは!歯科衛生士の宮田です。 秋晴れが続き過ごしやすい季節になってきましたね。 明日は11月8日「い(1) い(1) 歯(8)」そうっ!! […] 続きを読む 口腔ケアで感染予防 投稿日:2023年10月31日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは! 歯科衛生士の武石です。 やっと新型コロナウイルスが落ち着きつつあるのかなとホッとするのも束の間、季節性インフルエンザウイルスが猛威を振るってますね。 近年、インフルエンザの感染予防として口腔ケアがとても重要 […] 続きを読む 理念 投稿日:2023年10月24日 カテゴリ:未分類 こんにちは、歯科衛生士の宇井です。 今日は、医療法人社団佑健会コウノ歯科の基本理念について少しお話させて頂きます。 当医院は、多くの分院がございますが、ドクター始めスタッフみんな一貫した気持ちを持って働いております。 そ […] 続きを読む 歯肉と健康の関係 投稿日:2023年10月17日 カテゴリ:スタッフブログ 歯肉と健康の関係 こんにちは!歯科医師の飯塚です。 歯が痛くなる原因として真っ先に思いつくのは虫歯ではないでしょうか。もちろん虫歯も主な原因の一つですが私たちが患者さんの歯が痛いという訴えを […] 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >