痛くない親知らずの抜歯・移植
このページの目次
親知らずの抜歯や保存について的確な診断を実施
親知らずは必ず抜かなければいけない歯ではありません。まっすぐ生えて正常な状態であれば、将来的に再利用できる可能性もあるため、保存をおすすめする場合もございます。当院では、患者様の親知らずに対して、適切な診断を行い、保存が可能な場合には積極的に残す事をおすすめしております。
日本口腔外科学会認定医が外科処置を担当
当院では、歯科全般の外科処置を専門とする日本口腔外科学会認定医が在籍しています。事前の検査やシミュレーションなどをしっかり行い、リスクを抑えた親知らずの抜歯や親知らずの移植に努めています。
親知らずの抜歯・移植をご検討中の方はお気軽にご相談ください。
親知らずの再利用が可能となる場合とは?
親知らずが正常に生えて健康な状態を維持出来る場合には、将来歯を失った際にインプラントや入れ歯、ブリッジなどに加え、親知らずの移植と言う選択肢もあります。親知らずの活用法は次のような方法となります。
- 失った歯の部分に、親知らずを移植する事で咬み合わせを修復する。
- 親知らずの前の歯を失った場合には、歯列矯正で前に移動させる事で咬み合わせを修復する。
- 前の歯を失った場合に、親知らずを支柱としてブリッジ治療を行う。
このように親知らずが健康な状態であれば、人工物を使用せずに咬み合わせを回復できる場合もあるため、大変有効な方法と言えます。
当院で実施した親知らずの移植
当院で実施した親知らずの移植をご紹介致します。
- 上顎:黄色い丸の歯を抜歯後
- 下顎:青い丸の親知らずを移植しました。
① 上顎:奥歯の虫歯
奥歯に装着してあった銀歯を取ってみると、内部で虫歯が進行し、根の先に病巣も出来ていました。歯肉の上に歯質もほとんどなかったため、被せものも装着できません。考え抜いた結果。上顎の歯を抜歯して、インプラント治療をご提案することに・・・(一番奥の歯は、支柱となる歯がないため入れ歯治療も出来ません)
② 下顎:移植出来そうな親知らず
患者様の下顎に移植が出来そうな親知らずがありました。必ずしも成功する方法ではない事と、条件が合わなければ出来ない旨を伝え「親知らずの移植」をご提案したところ、インプラント治療の前にトライしてみる事になりました。ドナーの歯(親しらず)の形状と抜歯窩(抜歯したあとの穴)が適合したので、抜歯と同時に親知らずの移植を実施。
親知らずの抜歯をおすすめする場合
津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科では、出来るかぎり親知らずを保存する方針ですが、お口の環境を著しく悪化させる場合には、やむえず抜歯をおすすめする事もございます。以下では、当院が抜歯をおすすめする親知らずの状態についてご説明します。
虫歯になっている
親知らずは、お口の一番奥に位置するため綺麗に生えていてもケアが難しく、虫歯になりやすい歯です。いざ虫歯になった際には、再発リスクが非常に高いため、悪化する前に抜歯をおすすめする場合もございます。
手前の歯を押している場合
親知らずが横向きや斜めに生えている場合には、手前の歯を押すようにして歯が成長する事になります。このような場合には、将来的な咬み合わせの不調や歯並びを乱す事になりますので、出来るだけ影響がないうちに抜歯をおすすめいたします。
咬み合わずにお口の中が傷つく
親知らずが上下で生え揃ってない場合には、対となる歯がない部分が歯肉や頬に当たって、傷つく場合があります。口内炎などの原因や顎関節症の悪化リスクがあるためこのような場合にも、抜歯を検討致します。
智歯周囲炎の親知らず
親知らずが一部分しか露出していない場合には、手前の歯との隙間に汚れが溜まる事によって、細菌が繁殖し、炎症が起こります。親知らず周辺で起こる炎症を「智歯周囲炎」と呼び、悪化すると発熱や痛み、腫れ、さらに開口障害を引き起こす可能性もあるため、炎症が繰り返される場合にはやむなく抜歯をおすすめします。
親知らずの抜歯とその後の痛みについて
親知らずの抜歯は痛いと思われがちですが、抜歯する際には麻酔が十分に効いているため、ほとんど痛みを感じる事はありません。麻酔注射に関しても、出来るだけ痛みを感じないように工夫を行っていますので、強い痛みを感じる事なく治療を終える事ができます。
抜歯の時間と痛みの関係
抜歯後、麻酔の効果が切れてくると少しずつ痛みが現れてきます。この痛みの度合いは抜歯に要した時間に比例します。そのため当院では出来るだけ抜歯後の痛みを強くしないため、事前にシミュレーションを行い、スムーズな抜歯を心がけています。難抜歯の際にも、必要ならばCTによる精密検査などを行い安全かつ、スムーズな抜歯に努めております。
抜歯後の強い痛み「ドライソケット」に気をつけましょう
親知らずの抜歯後には歯を抜いた穴に血が溜まり、ゼリー状の血餅(血の塊)が傷口を塞ぐ事によって、痛みの軽減や細菌の感染から守ってくれます。
しかし、この血餅が何らかの理由で剥がれてしまうと、強い痛みを伴う事になります。この症状をドライソケットと言い、激しい痛みを伴うと共に、細菌感染リスクが高くなるため、十分に注意が必要です。
抜歯後はうがいやブラッシングは控え、出来るだけ患部に触らないように努めましょう。不安な方は、事前にコラーゲンの充填もできますのでお気軽にご相談下さい。
習志野・飯山満・薬園台周辺で親知らずの抜歯をご検討中の方へ
津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科では、親知らずが健全な状態の際には将来の移植も視野に入れ、健康な状態を維持していただけるよう、定期検診をおすすめしております。また、抜歯となった場合にも出来るだけスムーズな処置を心がけ、負担の少ない親知らずの抜歯を実施致します。習志野・飯山満・薬園台周辺で親知らずの抜歯、移植をご希望の方は当院までお気軽にご相談下さい。