知覚過敏について|船橋市の歯医者|津田沼前原コウノ歯科矯正歯科

船橋歯科医師会所属

日本矯正歯科学会認定医

日本歯周病学会認定医

日本口腔外科学会認定医

インプラント指導医

キッズコーナー/バリアフリー

習志野・飯山満・薬園台すぐ

047-406-4267

千葉県船橋市前原東4-18-6 2F

小児歯科・小児矯正

歯科矯正

お問い合わせ・ご相談


新型コロナウイルス対策について

スタッフブログの記事一覧

知覚過敏について

知覚過敏について

投稿日:2020年12月15日

カテゴリ:スタッフブログ

みなさん、冷たい物を食べた時に歯がしみたことはありますか? 最近テレビCMなどでもよく「知覚過敏」という言葉を聞くと思います。 では、知覚過敏はどのようなメカニズムて起きてしまうのかお話したいと思います。   […]

続きを読む

子供の虫歯予防(シーラント)

子供の虫歯予防(シーラント)

投稿日:2020年12月3日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の島田です。 今日はシーラントについてお話しします! すでに当医院でやった方もいるかと思います。 シーラントは虫歯の治療と違って、削らずに、フッ素配合のお薬を歯の溝につめていきます。 これにより、フ […]

続きを読む

お口の乾燥がもたらす事

お口の乾燥がもたらす事

投稿日:2020年11月17日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは!歯科医師の飯塚です。    お口の中は通常常に湿っています。これは唾液の分泌によって維持されています。これが様々な原因により阻害されお口の中が乾燥してしまうことがあります。唾液腺の病気 […]

続きを読む

当院おすすめの洗口液

当院おすすめの洗口液

投稿日:2020年10月27日

カテゴリ:スタッフブログ

  こんにちは!歯科衛生士の佐藤です。 朝晩と肌寒くなってきましたが、お変わりはないでしょうか?     当院おすすめの洗口液(歯科医院専売)を紹介します。 モンダミン ハビットプロ(ノンア […]

続きを読む

お口全体を見た治療

お口全体を見た治療

投稿日:2020年10月20日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科衛生士の三枝です。 例年より雨が多めで寒くなるのが早いように感じられますが、みなさんは体調崩されてないでしょうか? 今回は、当医院での治療のすすめ方の一部としてご紹介させ頂きます。 ☆詰め物とれた☆痛みが […]

続きを読む

歯のクリーニングについて

歯のクリーニングについて

投稿日:2020年9月15日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の大林です。 秋らしくなり、だいぶ気温が下がってきましたね。季節の変わり目、体調崩さないようにお過ごし下さい。 さて、今日は歯のクリーニングについてお話ししようと思います。 歯医者さんで「クリーニン […]

続きを読む

こどもの歯磨きのポイント☆

こどもの歯磨きのポイント☆

投稿日:2020年9月8日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 歯科衛生士の宇井です。まだまだ暑い日が続きますね。真夏でもマスクを付けて生活をしなければいけない昨今、熱中症にも十分お気をつけてお過ごしくださいね。さて今日は、小さなお子さんの歯磨きについてお話したいと思い […]

続きを読む

子供の矯正

子供の矯正

投稿日:2020年8月25日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類

こんにちは!歯科衛生士の島田です。 まだまだ暑い中、今年は少し早く夏休みが終わり、すでに新学期が始まってる子供達が多くみられます。 コロナも心配ですが、熱中症にも気をつけて新学期も頑張って下さいね! 当院はと言うと… 夏 […]

続きを読む

マウスピースについて

マウスピースについて

投稿日:2020年7月28日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!歯科医師の飯塚です。    歯が痛くなる原因は虫歯だけではありません。歯周病による歯肉の痛みだったり、知覚過敏によるものだったり色々あります。その中の一つに歯ぎしりや喰いしばりによる歯への負担の増大 […]

続きを読む

コロナウイルス感染対策

投稿日:2020年7月21日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科衛生士の佐藤です。   緊急事態宣言が解除されてから約2か月が経ちました。 感染が落ち着いたようにも見えましたが、ここ最近新たに感染者が増加しています。 今後も継続して感染予防に気を引き締めてい […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

トップへ戻る